


 |
 |
主な仕様 |

① |
入力:AC85〜240V(50Hz/60Hz) |
⑥ |
デジタルボリュウム(16bit) |
② |
出力電力:10W〜60W |
⑦ |
圧電素子のストローク制御が可能 |
③ |
発振周波数:16Hz〜100kHz |
⑧ |
過負荷振動自動制御 |
④ |
出力数:2チャンネル |
⑨ |
各種ハンドピース自動認識 |
⑤ |
周波数自動追尾 |
⑩ |
適用範囲:カッター、研磨、彫金 |

 |
 |
アプリケーション |

超音波カッター、超音波ケガキ、超音波洗浄機、超音波樹脂ウェルダ、超音波ホモジナイザ、ピエゾ素子等のテスト、
他各種超音波アプリケーション

 |
 |
現在、フィルム専用超音波カッターのハンドピースを開発中です。
[特徴]
・切断面の熱による溶解がない。
・切断面のササクレがない。
・対象物に合わせ周波数可変。 |
|

 |
 |
超精密切断加工例 |

材料:ポリイミドテープの厚み100.00µm
以下はポリイミドテープを超音波カッターで切断した時の切断面を光学顕微鏡で撮影比較した写真になります。
超音波カッター切断幅比較
|
他社製 |
フューテックス製 |
  |
倍率:x200.0
傾斜角度:0°
 |
 |
超音波カッター切断面比較(傾斜角17°)
|
他社製 |
フューテックス製 |
 |
 |
倍率:x100.0
傾斜角度:17°
|

 |
 |
超音波洗浄機の例 |

材料:アルミ箔片 周波数:39.5kHz

 |
 |
水中で超音波を発生させることによって、とても細かい気泡(キャビテーション)が発生します。
上記は微細な泡の衝撃波で薄いアルミ箔が破壊されたときの様子です。 |
|
|
 |
|
|